【14】ゴールイン?スタートライン?
2004年10月16日今日はとっても大事な日。とうとうこの日がやってきました。そう、兄様の結婚式が!!
朝早くから起きて、ホテルまで行き、気付け・準備その他いろいろあって、控え室にてしばしの休憩。待ってる間は「あ、こんなもんか。」程度の感覚だったのが実際のとこだったでしょう。
午前10時半。ようやく式が始まりました。
神前式やったんですが、今までのラフな空気から一転、落ち着いた空気が漂い始めました。。真ん中には兄様(新郎)と新婦さん。誓盃の儀、指輪の交換等、淡々と式が執り行われていき、あっという間に式は終了。式自体は思ってたより、あっけなく終わるんだな。と、ひとりでおもってました。ただ、時間は短かったけど、でも、なんだか二人をみてると穏やかな顔をしてはった。いいなぁ☆
続いて11時半から披露宴が行われました。先ほどの重々しい(?)雰囲気とはまたまた一転、今度は和やかな雰囲気で始まりました。
兄様達も少しさっきよりは落ち着いた感じで笑顔も多くみれたなぁ。
いろんな人から祝辞をもらって、友人が歌をうたうなど、テレビで見てたのや話で聞いてたのと同じやって、ここにも密かな感動が。。笑。
わずか2時間ほどのでしたが、とても幸せそうで、めでたくて(あたりまえ。笑。)、これから自分たちの人生が始まるってのをすごく感じさせてもらえて、とてもうらやましく感じたなぁ。
あ〜、元々結婚願望が強いトット。ですが、よけいにあこがれてしまいました〜><自分の家庭を持つなんてすごいよな〜☆好きな人の子供を産んで。・・・あ〜><結婚した〜い!
ってなことで、兄様、おめでとう!
朝早くから起きて、ホテルまで行き、気付け・準備その他いろいろあって、控え室にてしばしの休憩。待ってる間は「あ、こんなもんか。」程度の感覚だったのが実際のとこだったでしょう。
午前10時半。ようやく式が始まりました。
神前式やったんですが、今までのラフな空気から一転、落ち着いた空気が漂い始めました。。真ん中には兄様(新郎)と新婦さん。誓盃の儀、指輪の交換等、淡々と式が執り行われていき、あっという間に式は終了。式自体は思ってたより、あっけなく終わるんだな。と、ひとりでおもってました。ただ、時間は短かったけど、でも、なんだか二人をみてると穏やかな顔をしてはった。いいなぁ☆
続いて11時半から披露宴が行われました。先ほどの重々しい(?)雰囲気とはまたまた一転、今度は和やかな雰囲気で始まりました。
兄様達も少しさっきよりは落ち着いた感じで笑顔も多くみれたなぁ。
いろんな人から祝辞をもらって、友人が歌をうたうなど、テレビで見てたのや話で聞いてたのと同じやって、ここにも密かな感動が。。笑。
わずか2時間ほどのでしたが、とても幸せそうで、めでたくて(あたりまえ。笑。)、これから自分たちの人生が始まるってのをすごく感じさせてもらえて、とてもうらやましく感じたなぁ。
あ〜、元々結婚願望が強いトット。ですが、よけいにあこがれてしまいました〜><自分の家庭を持つなんてすごいよな〜☆好きな人の子供を産んで。・・・あ〜><結婚した〜い!
ってなことで、兄様、おめでとう!
コメント