【130】3rd.BRASS@PARADE LIVE!!
2006年3月18日現在、そう、本当の今、今日は4月に入り、一週間たとうとしている感じです。笑。でも、でも!!気分は3/18で書きたいと思います〜><(許して・・・)
−−−−−−−−−−−−−−
今日は待ちに待った天晴ライブ当日!でも、外はあいにくの雨・・・><お客さんが減ったらどうしよう・・・。
なんて考えながら、朝から、ちょっとだけ彼氏とドライブ。笑。とは言うものの前日が飲み会やったらしくコンビニの駐車場で車をとめ二日酔いでうだうだな彼氏の傍でニヤニヤしながら寝顔を見てただけやけど。(やらしい?)笑。
昼になって、軽くご飯食べて桃山のスタジオに向かう。
・・・全員そろうと、せまっ><
ってのはおいといて、全員で最終リハをおこなう。トット。自身は、持久力が心配で><力尽きたら集中力も鈍って結局演奏に響いてくるから><
で、4時くらいかな、ライブのステージ、「カフェ・ド・ゴスペル」に向かう。
ゴスペルではマイクの調整と、も少しだけ音あわせ。あとは各自本番に向けて準備、ご飯を食べたり、着替えたり、歌詞やら曲順のカンペ忍ばせたり。笑。
外は雨がやむ気配もなく降ってて・・お客さんの心配もあったり。ま、前売りチケット制も導入したので事前に買ってくれたお客さんは雨でも雪でもきてくれるでしょうが。
で、とうとう本番!!
心配してたお客さんの量やけど、心配とは逆にかなりきてくれて、万々歳♪前回来てくれた人が友達連れてきてくれたり。今回新しく来てくれた人もいっぱいいて。終わった後、「よかったよ〜」「また次も来たいな」って、言ってもらえると、最高に嬉しいね☆ライブをする側としては、いっぱいいっぱい反省点やらあるけど楽しんでくれた人がいっぱい居てくれたら、今回のライブは成功やったんやと思う☆
で、新しくでた反省は封印せずに、次回に向けて改善(?)していかなあかんしね^^
で、中身についてやけど全体的にあっさりしすぎてたなぁ。と。
今回は新曲も3曲ほど増やして挑んだわけやけど、ハードなやつが多かったね。
一個目、ワッショイ☆ブギ。これは大変ノリもよく、お客さんも一緒にノってくれたので、全体の一体感としてはとてもよかったと思う。
二個目、いつくしみ深き。これは、めっちゃ綺麗な曲やし、お葬式の曲ってのでホンマに丁寧に吹かんならんくって難しかった!!イメージはあるのに、技術が出来ないとか。こういう曲を綺麗に、お客さんを感動させるように吹けたら最高やのになぁと、おもった。
三個目、JUST ENJOY YOUR SELF。これは慈しみとは別で音は高いわ、細かいわでしんどかった〜。でも、のりも良く、コーラスとか入ってるし、新鮮な感じでライブの中の一曲としての選曲はよかったと思う。
メンバーは一回目と同じメンバーやったんやけど、半年(とちょっと)やけど、みんな上手くなって演奏のレベルとか、反省点のレベルの高さ(変?)はだんだんあがってきてるな。って思った。やっぱ、演奏技術が高くないのに高度な反省を要求しても自分も無理やし、バンドとしても向上していかないと思うので。
そう意味では、だんだんと上達していってるので今後に期待☆みたいな感じかな。
自分については、やっぱりバテが来てしまって、ヘロヘロになったりしたので、もっと体力をつけなあかんなぁと思った。最低、ソロやら、目立つとこやらだけでも格好良く吹けるように。
でも、嬉しかったこともあり。お客さんの一人に「このおねぇちゃんが一番成長してるな」って言って貰ったり、メンバーにも成長したって言って貰うことがあって、良かった〜って思った>▽<
ちょっとずつでも良いからって、気持だけは前向きにしてたら、そんな嬉しいこと言ってもらって☆これからも、満足せんと出来ることは出来るだけやって行こうと思う。もっと上手になって、もっと好きになっていきたいと思う♪次に向けて、がんばります☆
内容:BRASS@PARADE LIVE
日時:平成18年 3月18日(土) 19:00〜
場所:京都伏見 「カフェ・ドゥ・ゴスペル」
≪曲目≫
【1st stage】
1.Way To Go!(Intro.)
2.Mr.ポルノマン
3.FOGGY SMILE
4.MONDAY DATE
5.WHAT A FRIEND WE HAVE IN JESUS(いつくしみ深き)
6.らくだで行こう(天晴ver. )
【2nd stage】
1.I’m Looking Over A Four Leaf Clover
2.HAPPY BIRTH DAY
3.Just enjoy yourself
4.東京の恋人
5.Amazing Grace
+WHEN THE SAINTS GO MARCHIN’IN(聖者の行進)
♪♪♪メンバー♪♪♪
天晴 ◎chacky(TP/MC/VO)
◎きのこ(CL/CHO)
◎コウ(T.SAX/CHO)
◎トット。(BARITONE/CHO)
◎keaton(SD/CHO)
◎maru(SOUSA)
◎TAMY(BD/CHO)
サポート◎ヨッシー(A.SAX)
−−−−−−−−−−−−−−
今日は待ちに待った天晴ライブ当日!でも、外はあいにくの雨・・・><お客さんが減ったらどうしよう・・・。
なんて考えながら、朝から、ちょっとだけ彼氏とドライブ。笑。とは言うものの前日が飲み会やったらしくコンビニの駐車場で車をとめ二日酔いでうだうだな彼氏の傍でニヤニヤしながら寝顔を見てただけやけど。(やらしい?)笑。
昼になって、軽くご飯食べて桃山のスタジオに向かう。
・・・全員そろうと、せまっ><
ってのはおいといて、全員で最終リハをおこなう。トット。自身は、持久力が心配で><力尽きたら集中力も鈍って結局演奏に響いてくるから><
で、4時くらいかな、ライブのステージ、「カフェ・ド・ゴスペル」に向かう。
ゴスペルではマイクの調整と、も少しだけ音あわせ。あとは各自本番に向けて準備、ご飯を食べたり、着替えたり、歌詞やら曲順のカンペ忍ばせたり。笑。
外は雨がやむ気配もなく降ってて・・お客さんの心配もあったり。ま、前売りチケット制も導入したので事前に買ってくれたお客さんは雨でも雪でもきてくれるでしょうが。
で、とうとう本番!!
心配してたお客さんの量やけど、心配とは逆にかなりきてくれて、万々歳♪前回来てくれた人が友達連れてきてくれたり。今回新しく来てくれた人もいっぱいいて。終わった後、「よかったよ〜」「また次も来たいな」って、言ってもらえると、最高に嬉しいね☆ライブをする側としては、いっぱいいっぱい反省点やらあるけど楽しんでくれた人がいっぱい居てくれたら、今回のライブは成功やったんやと思う☆
で、新しくでた反省は封印せずに、次回に向けて改善(?)していかなあかんしね^^
で、中身についてやけど全体的にあっさりしすぎてたなぁ。と。
今回は新曲も3曲ほど増やして挑んだわけやけど、ハードなやつが多かったね。
一個目、ワッショイ☆ブギ。これは大変ノリもよく、お客さんも一緒にノってくれたので、全体の一体感としてはとてもよかったと思う。
二個目、いつくしみ深き。これは、めっちゃ綺麗な曲やし、お葬式の曲ってのでホンマに丁寧に吹かんならんくって難しかった!!イメージはあるのに、技術が出来ないとか。こういう曲を綺麗に、お客さんを感動させるように吹けたら最高やのになぁと、おもった。
三個目、JUST ENJOY YOUR SELF。これは慈しみとは別で音は高いわ、細かいわでしんどかった〜。でも、のりも良く、コーラスとか入ってるし、新鮮な感じでライブの中の一曲としての選曲はよかったと思う。
メンバーは一回目と同じメンバーやったんやけど、半年(とちょっと)やけど、みんな上手くなって演奏のレベルとか、反省点のレベルの高さ(変?)はだんだんあがってきてるな。って思った。やっぱ、演奏技術が高くないのに高度な反省を要求しても自分も無理やし、バンドとしても向上していかないと思うので。
そう意味では、だんだんと上達していってるので今後に期待☆みたいな感じかな。
自分については、やっぱりバテが来てしまって、ヘロヘロになったりしたので、もっと体力をつけなあかんなぁと思った。最低、ソロやら、目立つとこやらだけでも格好良く吹けるように。
でも、嬉しかったこともあり。お客さんの一人に「このおねぇちゃんが一番成長してるな」って言って貰ったり、メンバーにも成長したって言って貰うことがあって、良かった〜って思った>▽<
ちょっとずつでも良いからって、気持だけは前向きにしてたら、そんな嬉しいこと言ってもらって☆これからも、満足せんと出来ることは出来るだけやって行こうと思う。もっと上手になって、もっと好きになっていきたいと思う♪次に向けて、がんばります☆
内容:BRASS@PARADE LIVE
日時:平成18年 3月18日(土) 19:00〜
場所:京都伏見 「カフェ・ドゥ・ゴスペル」
≪曲目≫
【1st stage】
1.Way To Go!(Intro.)
2.Mr.ポルノマン
3.FOGGY SMILE
4.MONDAY DATE
5.WHAT A FRIEND WE HAVE IN JESUS(いつくしみ深き)
6.らくだで行こう(天晴ver. )
【2nd stage】
1.I’m Looking Over A Four Leaf Clover
2.HAPPY BIRTH DAY
3.Just enjoy yourself
4.東京の恋人
5.Amazing Grace
+WHEN THE SAINTS GO MARCHIN’IN(聖者の行進)
♪♪♪メンバー♪♪♪
天晴 ◎chacky(TP/MC/VO)
◎きのこ(CL/CHO)
◎コウ(T.SAX/CHO)
◎トット。(BARITONE/CHO)
◎keaton(SD/CHO)
◎maru(SOUSA)
◎TAMY(BD/CHO)
サポート◎ヨッシー(A.SAX)
コメント